TED Talks を見よう!
TEDとは、Technology・Enterteinment・Designの3つの言葉の頭文字からなる言葉。情報建築家のリチャード・ソウル・ワーマンにより開催されたカンフェレンスからスタートしました。世界中のさまざまな知見を無料で見ることができるTED Talks(テッド・トークス)。最先端の研究、NGOやNPOの活動、スポーツプレイヤー、アーティストなどが登壇し、10分程度のプレゼンテーションをおこなっています。興味のある内容から見ても良いし、日本語字幕のある動画だけを見てもよいでしょう。テレビでは「スーパープレゼンテーション」として紹介されています。
プレゼンテーションのお手本としてもよいでしょう。
-
- TED(本家、英語版)
- TED Talks(Languages から[日本語]を選ぶと日本語字幕付きを表示します)
- TEDx Talks
- TED Talk (YouTube)
- TEDx Talk (YouTube)
- TED Education (YouTube)
- TEDx Youth (YouTube)
- TEDFellowsTalks (YouTube)
- TEDPartners (YouTube)
例えば、こんなプレゼンテーションがあります。
みなさんも、いろいろなプレゼンテーションを探してみてください。
ケン・ロビンソン「学校教育は創造性を殺してしまっている」
エミー・マランスと12組の足
ハンナ・フライ: 愛を語る数学
ブレイス・アグエラ・ヤルカスによる新世代地図の実演
ジョー・ランドリーナ: 一瞬で止血するジェル(ちょっと血が出るシーンがあります)


かんたん検索
詳細検索
新着図書
人気貸出図書
人気著者一覧
雑誌一覧
新聞一覧
新着雑誌記事速報
新着図書 ブクログ版
カーリル
国立国会図書館サーチ
CiNii
県内総合目録検索
新聞・雑誌検索
県内大学の横断検索
山梨県横断検索(カーリル)
info@lib-yamanakako.jp
http://www.lib-yamanakako.jp/